2022/11/24発売
背中・腰・尻・ハム・ふくらはぎの集中トレで、
ボディデザイン、姿勢、体調が劇的に変わる!
表紙はHey! Say! JUMPの知念侑李さん。
カラダの裏側=背面とは、肩、背中、尻、ハムストリングス、ふくらはぎ、のこと。
鍛えた変化を実感しやすいのは、胸や腹などのカラダ前面だが、
いま現代人が鍛えるべきは、実はカラダの背面だというのをご存知だろうか。
垂れたヒップ、締まりのない二の腕、ペラッペラの背筋といった見た目に気の毒な人、
しつこい腰痛や肩こり、四十肩といった不調を抱える人、すべて背面の鍛錬不足が原因。
そう、あなたの体型やライフスタイルに重大な影響を及ぼしているのは、
カラダの前面よりも、むしろ背面の筋肉だったのだ。
そこで、上半身編と下半身編に分けて、しっかりと背面の鍛え方を紹介していく特集。
姿勢を美しくする、慢性的な腰痛の改善、背中をデカくする、肩幅を広げる、
立体的なお尻を作る、むくみ・下半身太りの解消、ヒップアップして脚長に……など、
17もの目的別に、自宅で自体重でトライできる筋トレ紹介がメインコンテンツだ。
ほかには、ラグビー選手からお笑い芸人、プロレスラーにバレリーナなど、
全22名の背筋自慢たちが集結しての背筋力測定チャレンジ企画や、
ディップスタンド、ダンベル、チューブの3種の神器ギアを駆使したトレーニングも。
センター綴じ込み企画は、巷の公園でちょっとしたブームの懸垂を深掘り。
正しく完璧な1回を行うための基本とドリルから、
最終的には懸垂10回を目指すマル秘トレまで発展させていく。
表紙は、15周年を迎えたHey! Say! JUMPの知念侑李さん。
「イケてる男は背中で語る」と思わせる、カラダの仕上がりを披露してくれた。
見た目もカッコよく、そして不調ともおさらばするには、背面を鍛えるべし。
筋トレ初心者こそ、ぜひ取り入れていただきたい。